『世にも奇妙な物語』25周年記念しとして、11月21日(土)、28日(日)に二週連続で放送されることになっています。作品の放送内容について下記にまとめています。
11月21日は視聴者からの人気投票で上位にランクインした5作品の「傑作復活編」、11月28日は映画監督とキャストによる5作品「映画監督編」が放送となっています。
『世にも奇妙な物語』傑作復活編(11月21日)
放送される作品
第1位「イマキヨさん」
- 演出:高丸雅隆
- 出演:野村周平、酒井敏也 他
- 初回放送日:2006年3月28日放送
- 初回主演:松本潤
ストーリー
都市伝説をテーマにしたもので、さびしい人にとりつく座敷わらしのような変なおじさんが現れ、あるルールを守っていれば幸福をもたらすというもの。しかし、主人公はそれを破ってしまう。。(公式サイト引用)
リメイク版なので、当時の携帯電話がスマートフォンになっていたりと、現代版として新鮮なストーリーになっているところも見どころになりそうです。
第4位「昨日公園」
- 演出:植田泰史
- 主演:有村架純、福田麻由子 他
- 初回放送日:2006年10月2日放送
- 初回主演:堂本光一
ストーリー
主人公美和と幼少からの親友隆子がいつしか疎遠になっていた。久々の故郷で、フルートを吹く隆子と再会した美和は、その夜隆子が事故死したことを聞いて驚がくする。やりきれない思いを抱えて立ち寄った公園で美和が見たのは、昨日と同じくフルートを吹く隆子の姿。美和は、隆子を死の運命から救おうと奔走する物語。(公式サイト引用)
第7位「ズンドコベロンチョ」
- 演出:後藤庸介
- 主演:藤木直人
- 初回放送日:1991年4月18日放送
- 初回主演:草刈正雄
ストーリー
時代を駆け抜けるIT界の寵児・三上(藤木直人)は、「情報こそが命」を信条とする博識な男。彼は、この世に知らないことなどないと自負していた。そう信じていた。ところがある日、周囲の人間が「ズンドコベロンチョ」という聞いたことのない言葉を使っていることに気づく。プライドが邪魔して誰にも聞けない三上は、その意味を知ろうとムキになる。(公式サイト引用)
第26位「思い出を売る男」(演出:岩田和行)
- 演出:岩田和行
- 主演:木梨憲武
- 初回放送日:1994年10月1日放送
- 主演:小堺一機
ストーリー
職を失い、借金を抱えた古川は、妻や娘に愛想をつかされ、寂しい一人暮らし。彼の元に来るのは督促状と借金取りだけ。そんな彼が取り立てから逃れ迷い込んだ先には、怪しげな研究所が。「あなたの人生、高価にて購入」吸い込まれるように中に入った古川が提示されたのは、自らの思い出を売れば報酬を出すという取引だった…(公式サイト引用)
第27位「ハイ・ヌーン」(演出:都築淳一)
- 出演:和田アキ子
- 演出:都築淳一
- 初回放送日:1992年6月11日放送
- 初回主演:玉置浩二
ストーリー
昼どき、ある場末の食堂に一人の男が訪れる。誰も見向きもしない無口な客だったが、彼が次々と食事を注文すると、次第に周囲が注目し始める。食べ終わったかと思うと、次のメニューを。食べ終わったかと思うとまた次のメニュー、とひたすら平らげてゆく男のもとに、街中から人が集まり出す。そして、ある奇跡が…(公式サイト引用)
人気投票上位30作品から上の作品がリメイクされ放送されます。リメイクされた内容も見どころですが、出演者にも魅力がありますね。木梨憲武さんや男役の和田アキ子さんが出演するとしても注目が集まりそうです。
『世にも奇妙な物語 25周年記念!秋の2週連続SP~傑作復活編~』は11月21日放送です。